SUNWORKS

Journal

Journal-title

ハイラックスへJAOSリフトアップ&シュノーケル取付 選ぶなら飾りじゃないホンモノを。

■カスタムするならホンモノのパーツでカスタムしたい

街中でもよく目にするハイラックス。

カスタムベースとしても優秀で、多くのカスタムパーツが世に出回り、その中から好きなものを選んで取り付け、個性ある一台に仕上げることが出来るのも魅力ですよね。

 

今回は無数に存在するパーツの中から拘りの製品でカスタムさせて頂きました。



実はこの車両、以前にも粕田宇させて頂いたことのあるお車。

引き続きカスタムをお任せいただけました。



■SAFARI シュノーケル



まずはSAFARI シュノーケルの取付




まずは取付の下準備から行っていきます。

右フロントフェンダーに穴を開けていきますので、型紙を使ってマーキング。



そして切断。

パイプが通る大穴を開け、数か所の固定穴を開けていきます。

一発勝負。とても慎重な作業が求められます。



位置を確認して。。




取付け完了です。

オーバーフェンダーとの相性もばっちりですね。さすが専用設計。



■JAOSリフトアップ



次はこちらのJAOSリフトアップキットでリフトアップ!

フロント車高調タイプですので上げ下げ可能なモデルです。




早速分解し組み込んでいきます。

ハイラックスの場合、色々なものを外さないと作業が出来ません。。



組付けて完了です。

今回は推奨値でのお取付けです。




気になる数値は。。なんと約6㎝UP

スプリングを閉めればまだまだ上がりそうですね!



いかがでしたでしょうか。また一台、個性あるハイラックスが誕生しました。

リフトアップはよくカスタムされますが、シュノーケルは中々いらっしゃらないのではないでしょうか?

SAFARIシュノーケルは他車種もラインアップされているので、気になった方はぜひお問い合わせくださいませ。

あなたも理想の愛車を創ってみませんか?

SUNWORKSは、あなたの願いを形にいたします。

ぜひお問い合わせくださいませ。




●お問い合わせはこちら↓
📞TEL 0748-48-8139
📩インスタグラムDM
📧info@sunworks309.com
いずれかでお問い合わせください


2025.08.07